ケノンは家庭用脱毛器の中でも一番人気がありますが、
よく比較されるのがレーザー脱毛器のトリアです。
どちらも
私も一瞬悩んだのですが、
そもそもトリアは眼中にありませんでした。
何故なら、あの照射口の狭さを見て、
めんどくさがりな私は絶対に続かないと思ったからです。

私がおすすめするのはケノンです。
ですがやはり一応チェックはしましたし、
気になってる人も多いかと思いますので、
ケノンとトリアを比較してみたいと思います。
ケノンはフラッシュ脱毛器、トリアはレーザー脱毛器。
単純比較するのは難しいのですが、
私なりに調べて比較してみました。
ケノンとトリアを比較してみました
項目 | ケノン | トリア |
脱毛方式 | フラッシュ式 | レーザー式 |
定価 | 98,000円 | 54,800円 |
通電方法 | コード式 | 充電式 |
脱毛部位 | ほぼ全身 | ほぼ全身 |
照射面積 | 最大9.25cm2 | 直径8ミリ |
レベル調整 | 10段階 | 5段階 |
重さ | 120g | 584g |
美顔機能 | あり | なし |
自動連射 | 3,6連射 | 可能 |
返金保証 | なし | 30日間 |
生産国 | 日本 | アメリカ |
支払方法 | 現金、銀行、代引き、クレジット | 代引、クレジット |
比較するポイント
最初に書いたように私はケノラーなのでケノン推しですが、
一旦それは横に置いてシビアに比較してみました。
どちらもムダ毛を脱毛するという目的は同じですが、
モノはまったく別物だと考えた方がいいですね。
そもそも脱毛方式が違います。
ケノンは日本人向けに作られていますが、
トリアはアメリカ人向けに作られたものを日本で販売しています。
悪いという意味ではありません。
日本人でも大丈夫ですよというスタンスです。
何故私がトリアではなくケノンを選んだかですが、
一番の理由は「照射面積の広さ」です。
他にもおすすめの理由はあります。
ケノンは照射面積が広いだけでなく、ほぼ全身に使えるのがいいなと思います。美顔機能もしっかり使っていますが肌の調子がよくなりました。
結局めんどくさかったら使わなくなると思ったので、
できるだけ簡単でコスパもよく売れてるものがいいと思ったのです。
脱毛効果はどちらもありそうだったけど、
照射面積は一目瞭然ですし重さも違いますもんね。
そんなこんなをトータルコスパで見たときに、
やっぱりケノンかなぁという結論になりました。
自宅で脱毛する場合は継続しないといけないですからね。